忍者ブログ

Creative Blogging

ホームページ関連の話とホームページのあとがきを座談会形式で書いていく「あとがき座談会」をメインで更新予定。 サイトの更新と連動しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1月2月はあんなに頑張っていたのに

私が座談会ではない形でブログを書くのもずいぶんと久しぶりなように感じます。

1月は頑張り通し、2月も前半頑張っていたら後半から息切れがしてきたようで、3月に入り完全にガス欠です。


ちょっと疲れもたまっていたのかもしれません。



本来なら「フェアリー・ワールド・スクール」を更新するのですが、推敲をする気力がないので今回は詩を更新しました。
上手くいけば明日の夜に1回、そして日曜日にもう1回更新したいと思っています。

では、詩については続きからどうぞ。




今回の詩、「センソウ」は少し書かせていただきましたがアフガン紛争まっただ中にあった時に戦争の意味について考えたときに出てきたものです。

2人の語り合いにするにあたり、カタカナで書いた(手書き)時は我ながらすごいことをやった、と思いました(笑)。
でも今見るとしっくりくるなぁ・・・と思います。

そんなに昔に書いたのに(多分10年ぐらい前)今でも似たり寄ったりなことを考えている自分がいて、成長していないのかなんなのか・・・とちょっとみじめな気分になります。

それでも前を向いて頑張ってきたら、今回はガス欠状態になってしまった、という寸法です。




戦争って重いテーマだと思うんですよね。それでも、本当に世界平和に来てほしいと思っているわけだから少しでもできるコトを、やっていかないと、と改めて10年近く前の自分に叱咤激励された気分です。


変わっていいことと変わっては悪いこと。今回のことは変わらないで欲しいこと、でしょうか。



短くなりましたが、読んでいただき誠にありがとうございました。

拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © Creative Blogging : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]