忍者ブログ

Creative Blogging

ホームページ関連の話とホームページのあとがきを座談会形式で書いていく「あとがき座談会」をメインで更新予定。 サイトの更新と連動しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チームの問題児たちについて…byロストワールド


アテネ:問題児について語れ、って事かしら?

ウィーン:だからわたしたちだけなのね

アテネ:そうね…せめてモスクワがもう少し芯があったら

ウィーン:あいつの基本は残念な奴、よ?管理人いわく残念なイケメン、なんだから

アテネ:そうね。逆に何でもできるイケメンは腹立つだけだわ

ウィーン:それもそうね



拍手[0回]

PR

課外授業の準備…byロストワールド


パリス:それにしても…運動会といい、そのあとの課外授業といい……秋って忙しいよね…

カイロ:同感。もっと他の季節に割り振れっての

パリス:だよね!本当に一カ所にまとめすぎだってー

ローマ:秋はいろいろと都合がいいのよ

マセル:でもよぉ、それにつき合わせられるオレ達はキツイよなぁ

パリス:さっすがマセル、分かってるじゃない

マセル:オレを誰だと思ってんだぁ?ヘデナ空のマセルだぞぉ

カイロ:知ってる

ローマ:ばっかじゃないの?

マセル:……パリスよぉ、カイロとローマが冷てぇ……

パリス:いつもの事じゃん

マセル:(まじかよ……)(固まって動かない)

カイロ:(パリスがとどめを刺したな)

ローマ:(パリスのアレは無意識だからあきらめなさい、マセル)

パリス:あれ、みんなどうしたの?



拍手[0回]

制約の種類について…byフェアリー・ワールド・スクール


夏美:みなさんこんばんわ。

秋菜:今回は番外編に対するあとがき、か……

夏美:正直、あまり話す内容は無いですよね?

秋菜:そうだね。騒がしい春菜もいないから平和だわ…

夏美:そうだ、秋菜さん。1つ気になったことがあったのですが

秋菜:なに?それでよかったらここで答えるよ?

夏美:ありがとうございます



拍手[0回]

学者街の一日(パート1)

便宜上、リクエスト系に置いておきます。
こちらの空想学者診断(http://shindanmaker.com/423818)で素敵な学者を引き当てた美月が胸熱になって書いたお話。登場キャラの皆さんも、診断を元にしています。
※診断では性格・口調などには言及していなかったため、美月がキャラ化して補完しています。
※フォロワさんのイメージとキャラの様子はイコールではありません。あくまでも、「キャラとして」美月が作成した形になります。

それぞれの診断結果は次の通り:

美月(@JugoyaMizuki):"美月さんは、宝石歴史学者です。世界中の宝飾品のデザインや加工技術を研究しています。竜の結晶と月光の雫石が宝物です。亜麻色の髪に葡萄酒色の瞳をしています。浮城学者と親しいです。"→ルーン・ボーテ
りふらさん(@Az_alea):"Az_aleaさんは、色彩学者です。無彩色の中に幾億の色を見いだすことができ、他人とは違った極彩色の世界で生きています。赤色の髪に銀色の瞳をしています。色彩学者と親しいです。"→ソーワ・フィーユ
あやなみどりさん(@ayanamidori):"あやなみどりさんは、造園学者です。天使の庭園と悪魔の庭園について研究しています。自宅にも美しい庭園を造り、庭を愛でています。にび色の髪に青色の瞳をしています。昆虫学者と親しいです。"→テッシュ・ピジョンヌ
トダネエさん(@TODAnee):"トダネエさんは、恋愛心理学者にして悪魔です。恋する男女の惚れた腫れたを嘲笑いながらも愛を持って研究しています。紫色の髪に葡萄酒色の瞳をしています。歴史学者と親しいです。"→スー・ポート
柊水仙さん(@narciss270538):"柊水仙さんは、幻獣医学者です。怪我や病に苦しむ人外の生き物たちを保護し治療する活動をしています。烏天狗と友人です。金色の髪に薔薇色の瞳をしています。文学者と親しいです。"→ナーシス・ウーブ
祥助さん(@Meguru_link):"祥助さんは、神話学者です。世界中に伝わる伝承を研究し、書籍も発行しています。夜空と金平糖の神話がお気に入りです。金色の髪に黒色の瞳をしています。人形学者と親しいです。"→パール・シュワーズ

そしてマイルール:実際にフォロワ同士であるならすでに友達。そうじゃなければ初対面。
を適用して書きました。
長くなってしまいますが、続きからどうぞ…
長すぎて1つにまとまらなかった(多分纏まるけど、もう分けちゃったとだから面倒くさくなってしまった、ともいう)ので、パート2はこちらです。


拍手[3回]

学者街の一日(パート2)

どうやら、長すぎていっぺんにアップロードできなかったみたいでね……こちらがパート2です。
だから長くなるのはほどほどに…というね(涙)

なお、パート1はこちら

続きからお進みください。

拍手[5回]

Copyright © Creative Blogging : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]