忍者ブログ

Creative Blogging

ホームページ関連の話とホームページのあとがきを座談会形式で書いていく「あとがき座談会」をメインで更新予定。 サイトの更新と連動しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小松くんの進路はいかに…by摩訶不思議草子

春菜: 小松少年、この後の進路はいかに…?!

梨花: さぁ

春菜: って、りっちゃん!りっちゃんの後輩でしょ!?

梨花: そうはいっても、私は何もしてないし…

春菜: うん(これはりっちゃん、分かりやすく言った言葉を聞き逃したか別の意味で解釈しちゃったな?)

梨花: 決めるのは小松自身じゃない

春菜: それはそうなんだけど…(先輩の事好きだから追いかけたいですオーラ全開だったんだけど)

梨花: それに、私、本当に少ししか小松とはかかわってないし

春菜: まあ男子と女子って分かれると接点少なくなるよね~

梨花: ハルの陸上みたいに全員一緒に練習するならちょっと違うんだけどね

春菜: 縦社会バリバリだもんね、体育系の部活ってさ

梨花: そうそう


拍手[0回]

PR

みんなの能力について…byロストワールド


モスクワ: リアドの意外な一面を見た気がする

ウィーン: そうね。遠隔操作が得意だなんて、これっぽっちも言ったこと無かったものね

リアド: …弁明していいかな?

ウィーン: どうぞ?

リアド: だって、むき身の炎がほとんどないから

モスクワ: あー、なるほど確かに

ウィーン: そう言われてみればそうね。着火したりもしなかったし

リアド: だから、学校じゃあそんな事言えなかったしできなかったんだ

アテネ: 万能タイプも居るには居るけどね

リアド: …まさしく、アテネとかそうだろ?

ウィーン: …そうね、本当に

モスクワ: 死角が無いんだよな、アテネ

アテネ: えっと、私にも苦手な事はあるんだけど…

リアド: …アレで苦手?アジエンスどうなってるんだよ?

アテネ: 苦手よ

モスクワ: …だから、いったいなんだよ?



拍手[0回]

梨花が空をよく見ている理由は?…by摩訶不思議草子


春菜:前から思ってたんだけど

梨花:…私に?

春菜:そうそう。なんでりっちゃんって空をよく見てるの?

優気:ああ、俺もそれちょっと思った

春菜:大体何かあると空見てるなぁ…て思ってさ

梨花:…別に、大した理由は無いよ?考え事してるだけだから

春菜:え、そうなの?

梨花:だいたいは

優気:どんなこと考えてるんだ?

梨花:…空の事

春菜+優気:(これ、堂々巡りするやつ…)



拍手[0回]

3章完結!…byフェアリー・ワールド・スクール


春菜:うわあああああ、ついにここまで来たよおおお!(がしっ、と秋菜に抱き着きながら)

秋菜:来たわねー。地道に更新すれば、こういう事なのよ(春菜を引きはがしながら

冬美:5人全員揃うのはこれで最後ね

夏美:……え!?そうなんですか!?

志希:ああ、そうだよ

春菜:だから、今のうちに最後の秋菜の感触を忘れないようにしとくの!

秋菜:……春菜って、そんな風にうっとしい子だったっけ?

春菜:いいじゃああああんん、最後なんだからああああ!

冬美:最近の管理人みたいに叫ばないでよ、うっとおしい

志希:同じく。そもそも、オレの存在って意味あるの?つーかオレがあそこにたどり着いた話は?

夏美:えっと管理人からの紙によると……「番外編で書くよ(テヘペロ☆)」……だ、そうです

志希:……おかしいな、感情が無くなってきたはずなのに、殺意がわいた

冬美:同情するわ

志希:されたくないな、桜木

冬美:あらそう?

春菜:……あの2人はほっといて、こっちで話を続けよう



拍手[0回]

赤点の数が気になります…by摩訶不思議草子


沙弥香:げ、このタイトルの質問、管理人から私に対する質問だよね?!

梨花:…それ以外に何があるの?

和司:佐々木に同意

沙弥香:…いや!ここは春菜とかさ!!

梨花:…ハルは今回は赤点数学だけでしょ?

和司:…小暮は赤点回避だな。数学はすれすれだったらしいが

沙弥香:うーわーあー!頭のいい二人がいじめる~!横暴だあ!

梨花:…(そう?)

和司:まあ言わなくてもいいけど、ここで言っといたほうがいいとは思うぞ

沙弥香:何で?

和司:作中で管理人に言及されるよりはいいだろ?

沙弥香:(はっと何かに気が付いたような顔をする)

梨花:管理人、妙なところでえげつないからね…


拍手[0回]

Copyright © Creative Blogging : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]