忍者ブログ

Creative Blogging

ホームページ関連の話とホームページのあとがきを座談会形式で書いていく「あとがき座談会」をメインで更新予定。 サイトの更新と連動しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そらの住民には分からない事…byロストワールド


アテネ:本当に、そら出身者たちはいろいろ分かってないわ

ウィーン:それは、ほら…あの連中にはこれが普通だから

アテネ:そうはいっても、想像力を膨らませるとか……なに、ウィーン?

ウィーン:この世界で、想像力って結構試されてると思うわ







アテネ:………そうね、そうだったわ。雲と青い空しかないんだったわ。自生する植物もなければ、動物も鳥や昆虫が主で、魚はもってのほか、だったわね

ウィーン:魚はここでは高級食材よね。みずのなかなんて、逆に鶏の卵が高級で……

アテネ:そういう意味では、りくちが一番いいかもしれないわね。一番なんでも食べられるわ

ウィーン:でも、深海魚は食べたことないんじゃないの?

アテネ:ええ!?深海って生き物いるの?

ウィーン:いるいる、いっぱいいるわ。珍味の一つは深海のかにでね、白い甲羅を持ってるやつがいるのよ

アテネ:へえ…カニって海辺に行かないと食べられない、甲羅を持ってるやつよね?

ウィーン:そうよ、足10本

アテネ:あ、足10本…それ、虫じゃなくて?

ウィーン:パリスは似たような生き物がそらにいるって言ってたけど

アテネ:……うそ

ウィーン:そんな気がする、のよね。今度写真を見せてもらおうっと

アテネ:ここでこうやって私とあなたが話してる分には大体何を言ってるか分かるのにね

ウィーン:パリスがここに居たら、多分、かなりのものについて質問されるわね

アテネ:そうね…話が進まなくなっちゃう

ウィーン:そうね。だから、あいつらに想像力を求める方が感心しないのよ

アテネ:納得したわ

ウィーン:それでは、今日はこの辺で

アテネ:次回更新をお楽しみに

拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © Creative Blogging : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]