忍者ブログ

Creative Blogging

ホームページ関連の話とホームページのあとがきを座談会形式で書いていく「あとがき座談会」をメインで更新予定。 サイトの更新と連動しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

正直な話、テストって・・・by摩訶不思議草子

梨花: こんばんは。お久しぶりです。

春菜: どうも!今回は全員登場した回でした。

紗弥香: そうだね~。ここのところ2人とか3人が多かったから久しぶり?

優気: GWの時が5人集まったやつじゃないか?

和司: あの時僕はいなくってもよかったよね?

優気: いや、あれはお前と松葉さんが主役だったから、だな。

春菜: 本編はほとんど出てきてないよ、あたし。

優気: そうだっけか?

春菜: 小暮くんひどっ!出てきてないよ、あの回は主に誕生日で祝うから集まれ、っていう話がさっちゃんからでてきて・・・って流れじゃない。

和司: 準備の方を中心に書いていたのになんで主役である俺たちがそこに居るんだ?

優気: ・・・わかったよ、頼むからそこまで言わなくてもいいだろ?

梨花: (軽くため息をつきながら)今回の話について話そう、か。

紗弥香: 賛成―!

拍手[0回]

PR

オタクの正当性を主張する・・・by摩訶不思議草子

紗弥香: オタクの正当性を主張します!!!

梨花: いきなり何よ、清水。

紗弥香: だって、梨花が分かってくれてないみたいだから。

梨花: ・・・何を?

紗弥香: オタクであることが悪いんじゃないよ!いい、オタクっていうのは、ある意味一途で、一生懸命になれることを見つけた人たちの事を言ってるんだよ!?

梨花: ・・・そう。

紗弥香: 反応が、ない!!ちょっと、梨花だって十分な実験オタクだと思うよ!!!!

梨花: ・・・。 (実験オタク・・・。オタク、なのかな・・・?)

紗弥香: あー、もう!思考に沈まないでよ!!

和司: (・・・清水さんがあたふたしている様子が新鮮だから、もう少し黙っておこうかな・・・。)

拍手[0回]

清水紗弥香の家族事情・・・by摩訶不思議草子


紗弥香: どうもみなさんこんにちは!この番外編はずいぶん前の拍手お礼だったんですがっ!

綾華: 管理人が更新を忘れていた、という代物ですー。

拓也: ありえないよな!

智也: ありえないよね。

紗弥香: 今回は私の家族の話だったという事で、兄弟たちと座談会したいと思います!

智也: なんで紗弥姉に呼ばれなくちゃいけないのさ。

拓也: おやつでつられたの、お前だろ?

智也: 拓也だって、たい焼きリクエストしてたじゃん。

拓也: オレは当然の権利を主張しただけだっての!

智也: あれはずるかった。

綾華: あんたたち、いいかげんにしな。話が進まないでしょうが。

拓+智: はい・・・。

紗弥香: (苦笑しながら) まずは、兄弟の紹介からしますねー。


拍手[0回]

春菜の声は大きいんです・・・by摩訶不思議草子

梨花: 今回は朝練結局やらなかったんだけど。

春菜: 管理人の事だから、きっとそのうち、やると思うよ?

優気: きっとやるだろうなー。

梨花: (松葉さんは分かるけど、なんで小暮くんもそんなこと言えるんだろう…?)

春菜: 佐々木さん、今は考え込んでるところじゃないよ!

優気: そうそう、今回のタイトルから、松葉さんの声についてが題材なんだから。

春菜: ……管理人の「簡単に書けるからこれでいいやー」って性格がよーーーく現れていると思う…

優気: そう思える松葉さんって、ホントに管理人と付き合い長いんだな。

梨花: そうね。いつぐらいからの付き合いなの?

春菜: (ちょっと管理人、これ、ここで言っちゃまずいよね??)

すすすっと、カンペが春菜に手渡された。

春菜: 何々?「春菜んは別のところで活躍してもらってるから、それで古い付き合いってこと」だって。

梨花: はるなん?

優気: はるなん?

春菜: あたしのことだねー。確かに、管理人はそうやってあたしだけ呼んでたかも・・・

梨花: (管理人に気に入られてるんだなー)

すすすっと、カンペが優気に手渡された。

優気: いつもならカンペじゃなくって紙切れあらかじめ渡してるのに、何やってんだよ管理人。
えーっと。「表題について話して」だってよ


拍手[0回]

世界の意思…by摩訶不思議草子


春菜: まさか、浦浜が世界の意思を知らないなんて

和司: おい、松葉。引っ張るなよ

春菜: そういうわけにもいかないって。だって、これが多分、本質だし

和司: 世界の意思による、世界の望み、か

春菜: あたしたちが『場』って呼んでいるのは結局、異なる世界だしさ。あたしたちが生活しているここと、全然変わらないんだよね

和司: その、他の『場』で生活してるやつらは、だよな。それは良くわかってる

春菜: 結局、そういう一時的に立ち寄る人って、実はそこらへんに居てもおかしくないんだよね



拍手[0回]

Copyright © Creative Blogging : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]